■万里センセイの海馬【毎週木曜更新】

「選挙トリビア(全4回)」
-その1(2/2):「ウグイスとカラス 」-

ベテランの「ウグイス」になると、1日2万円が相場とも聞きますが、「公職選挙法」で、「車上運動員に対する日当は1万5000円以内」と決まっており、それ以上の金額を払うと、「運動員買収」という重い罰が待っています。

皆さんは選挙カーから流れてくる野太い男性の声を耳にしたことがありませんか?

こちらは「ウグイス」に対して「カラス」と呼ばれています。

由来ははっきりしませんが、男性=「カラス」のイメージが何となく理解できると思います。

もっとも、この「カラス」を利用すると、住民に「朝からうるさい」と言われることも多くリスクが伴います。

私は「カラス」を使って成功したことがあります。

もう10年くらい前の選挙のときに「ウグイス」の都合がつかずに、マイナーのプロレスのリングアナをやっている男性に2~3日臨時でアナウンスを頼んだら、これがバカ受けし、何より候補者のやる気が倍増でした。

そして、その選挙で私はもちろん当選しました。

前へ   次へ

ハゲ親父の文句たれ
文句はためずにたれるべし!

万里センセイの海馬TOP
うまレターモバイルTOP
(C)AnswerCorporation