■海江田万里の政経と生計のカンケイ【不定期更新】
「海江田万里の政経ダイアリー 2010/11/03号」
「―夕刊フジ「永田町新潮流」 改めた甘い景気判断―」

[1/2]

☆ 夕刊フジ「永田町新潮流」 改めた甘い景気判断 ☆

★ 取り組む体制ようやく出来上がる ★

 早いもので国務大臣に就任してから一ヶ月半が経過した。就任して真っ先に手掛けた仕事は『円高・デフレ対応の緊急総合経済対策』を策定したことと、月例経済報告の景気認識を「足踏み状態」と下方修正したことだ。

 経済対策については、菅総理から取りまとめの指示があったのが9月28日。以後、与党内の調整や野党の意見も一部取り入れて、景気対策がまとまったのが10月8日、総理指示から10日で仕上げたのは、最近の経済対策の中では最速とのことである。

 経済対策が固まってから、補正予算を作り上げるまでには、財務省がどう頑張っても約3週間はかかる。これは予算を国会に提出する際に、予算書を揃えて出さなければならない為、その編集、印刷に時間がかかるからだ。国会での補正予算の審議はすでにスタートしているので、野党の「ツー・レイト(遅すぎる)」との批判はあたらないと思う。


[2/2]
前の話 次の話

海江田万里の政経と生計のカンケイTOP
エンタメワールドモバイルTOP
(C)AnswerCorporation