■【馬ロマン】
第二回目ゲスト:小川敏夫さん(全6話)
-情が入ってつい買ってしまいます(笑)-(2/2)
Q:今年(08年)はもう受胎されました?
一頭を除いて受胎しましたよ。今年はサクラプレジデント。それからファンタスティックライトをダーレーで。向こうからつけて欲しいと言ってくれて、少し安めにできました(笑)
ハートオブクイーンと言う桜花賞4着で、重賞にも勝った馬ですが、あのお母さんのマイシークレットが僕の馬なんですよ。
毎年牧場と僕の交互に持っていて、ハートオブクイーンは牧場の馬になったんです(笑)
今年は僕の番で、「ファンタスティックライトの方で、重賞勝ち馬のお母さんだし、だからサービスするよ」って言ってくれて(笑)
おそらく牧場とかの宣伝も含めてあったと思いますけどね(笑)「じゃあ他の馬も値引きして」って言うと「そりゃダメだ」って断られました(笑)
安かったら沢山つけようかと思ったんですがね(笑)
Q:共有にされている名義は先生ですか?
名義は牧場です。ダービーとか出る馬じゃありませんから、ダービーとか出るようになれば、僕の名前にしてもらいます(笑)
やはりダービーだけでなく、重賞に出るなら名前は重要ですよね(笑)とりあえずは、牧場の名前でいいかなと思っています。
Q:馬を買うときのこだわりはありますか?
よく買ったのが、バブルの時期で、バブルの時期は調教師の天下でしたから、調教師が預かってくれないとどうしようもなくて、今みたいに、厩舎の空きがないですからね(苦笑)
全部調教師である稗田さんに頼んでいました(笑)その調教師が付き合ってるところから買う感じが多かったですかね。
高いのや、小さな牧場などからも買ったり色々でした。あと牧場とすれば、中央競馬で走れば、生産者賞もあるから、売れ残りとかを見てくれって言われて行くと、一頭300万で、2頭ならまとめて500万。
3頭売れ残ってるからどれでもいいから引き取ってくれって(笑)
親戚筋だから調教師も「小川さんの買った馬ならやる(面倒見る)よ」って言ってくれるんですが、「そんなに買っても・・」って思ったりもして・・。複雑でした(笑)
でも、その中で一頭だけとりあえず買ったら2勝しましたよ(笑)残り福ですよね(笑)反対に、その年買った高い馬は死んじゃいましたよ。事故でね・・・(苦笑)
それぞれ馬に託された運命なんだと痛感しました。
馬ロマンTOP
うまレターモバイルTOP
(C)AnswerCorporation