今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

女神の微笑み

 新年を迎え気持ち新たに、今年も競馬界に沢山の新風が巻き起こることだろう。
 昨年を振り返ると、三浦皇成騎手の新人騎手最多勝記録が、武豊騎手のもつ69勝を21年ぶりに更新。だが武豊騎手も、やはり正真正銘のプロ。昨年11月のGTエリザベス女王杯で落馬し、有馬記念の出場が懸念されていたが、無事に出走。優勝は逃したが、その年の集大成とも言えるレースにかける彼の熱い想いを、ファンなら誰もが受け止めたのではないだろうか。

 さて、その有馬記念。
 優勝は安藤勝己騎手が騎乗した「ダイワスカーレット」である。牝馬の有馬記念優勝は、71年のトウメイ以来で、実に37年振りの快挙。

 スカーレットのその勇姿は、この時勢にどう生き抜くか、その方法を説いてくれたような気がした。
  世に働く男性諸君には、「不況と嘆くよりも、『今できる何か』を見つけ自身の力を鍛え蓄えるのだ、私のように」。女性諸君には、「男(牡)社会?それは過去の話。これからは、力(能力)あるものこそ、天下を掴み取るのだ!今こそ、その力を発揮せよ!」と。
 
 年明け早々、「不況」の二文字がチラつき、些か暗雲に覆われているようだが、底があれば頂上がある。我々はこの不況に負けず、その頂上へと向かう為、再起しなくてはならない。

  真に個々の力が問われる、これからの時代。スカーレットに見習い、我々も、他人と比べるのではなく、昨日までの自分に打ち勝つ力を、身に付けられるよう励もうではないか。それを成し遂げた時、新たな女神(牝馬)が我々にそっと微笑み(=優勝)かけてくれるかもしれない。

 本年も、皆様にとって、ご多幸溢れる一年となりますように。

(2009.1.2)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
どうする中国反日デモ
目黒のSUNまつり
全身トマト祭り?!
夏の思い出はオルゴールに込めて
東電、子供いじめ問題
スカイツリーから見下ろす絶景
清潔に?水場アルアル?!
オリンピックから学ぶアスリート・マインド
夏果物の食べ方
省エネ、色彩対策
いじめSOS
ストレス解消の進化系
夏こそ生姜で身体を温める?!
銭湯でリフレッシュ
ジューン・ブライド
AKB総選挙の結果
生活保護の見直し
金環日食と東京スカイツリー
迫る金環日食を楽しむため
悩む若者、SOSを発信せよ