今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

お受験(後編)

 一番いい例は、身を持って感じる体験!

 ここまで、国際化が日本にも普及しているからこそできるもの、海外の短期留学ファームステイなどである。いきなり長期とは、向き・不向きにより挫折などもあるかもしれない。であれば、美味しいとこだけをちょこっと頂いてみるのはどうだろうか?

 乗馬体験コース・親子留学など他にも沢山ある。一緒に海外で、親は競馬の体験・子供はキャンプというのもありかもしれない。

 馬を通して親子の絆が深まる。普段は競馬ばかりしている父親への意識も、「この馬なんて馬?おす?めす?」と、そんなありそうでなかった新しい親子の会話の一幕が開かれることだろう。

 いずれにせよ、海外で経験を積むことは、これからの子供たちの人生に価値ある資産となることは間違いない。まずは、あなたを含め外を見ること、見せること。そして、その世界観から何かを感じとれれば大きな財産になるだろう!
(2007.2.23)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15    次の20件>>
咲き誇れ、満開の桜
馬が合う人、合わない人
未来の命、ここに誕生
馬と少年
馬と遊び、馬に学ぶ
モンゴルで風馬人(ふうまじん)体験
メキシカンな馬の旅
馬の芸術集団に癒される、大人の休日
馬に願う恋の戦略
それぞれのメークドラマ
ジョッキーを夢見る子供たち
Talking Horse?!
馬と出会える『こうえん』
老馬の導きを信じて
女神の微笑み
馬には乗ってみよ!
名ジョッキーはお猿さん?!
馬と私のセカンドライフ
寒立馬にみる、日本の国民性
うまと予防