今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

未来の命、ここに誕生

 先日、気象庁の桜の開花宣言が発表されたものの、未だ、暖かな春の陽気と冬のなごりが一進一退と競い合っているようだ。
 そんな気候も安定しない中、次々と嬉しいニュースを耳にした。
 
 サラブレッド達の出産である。
 
 本来、競馬や馬関係者の間では春を表す季語のように、サラブレッドの出産時期は春が殆ど。しかし、ここ数年では、少し早めの一月下旬〜二月頃の出産も多くなってきたそうだ。

 そして、今。
 三月も後半に入り、出産の時期は最盛期になり始めている。
 
 TVのドキュメントなどで、たびたび取り上げられる馬の出産。仔馬が誕生しても、周囲は手を貸さず、自力で立ち上がるその姿は、とても感動深い光景である。
 脚をプルプルと震わせ、必死に耐え凌ぎ、生まれてすぐに大きな試練が待ちわびていようとは、母のお腹で眠っている時には、想像もしていなかったことだろう。
 
 人でも馬でも、頑張っている姿を目の当たりにすると、自分達に眠っているパワーが呼び起こされる気持ちになる。そう刺激を受け合い、馬も人間も成長していくのではないだろうか。
 新たな命の誕生と共に、また一つ周囲も責任を持ち、強くなれるような気がする。
 
 この時期、競馬場へ出かけ、目の前で颯爽と力強く走る馬を観ると、こうレースで疾走するまでには幾人もの人たちによって育て、愛でられてきた命なんだと、つい嬉しさと感動で涙腺がゆるんでしまうものだ。
 同時に、こういった深い感動や喜びを与えてくれる若い命の誕生は、競馬や馬好きの我々にとって、未来へのプレゼントのように思える。

(2009.3.27)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13    次の20件>>
曲がり屋で馬と共生
馬に祈る、それぞれの願い
正月に祈る、出世祈願!?
幌(ほろ)馬車進行!銀太君!?
受験の神様「すべらないお守り」?!
天皇家と馬車
馬が落とす幸運を手に入れろ!
魔除けの蹄鉄
お馬が通る温泉街
秋深まる箱根で馬上弓比べ
名水・霊水、馬坂不動寺の水
エメラルドの島に住む馬
子供たちの「馬遊び」
馬を返して・・・
大自然が生んだ神秘の馬の断崖絶壁!?
始めよう馬育?!
疲れた現代人には馬が効く?!
馬の骨
最年長と最年少の誘導馬
馬が舞う奇跡