新芽も豊かに顔を出し、ここ数日の激しい季節の変化に若干戸惑いながらも、春を一歩一歩、歩き始めた草花を見てホッとする今日この頃。 今年は、中部より北では花粉量も増加し、例年に比べて花粉症に悩まされる人が増えるだろうと言われている。 私もその一人。一瞬、「風邪か?」と思わせるようなくしゃみ。 しかし、その勢いと回数は風邪よりもひどい。一呼吸ごとのくしゃみである。ある意味、息つく間もないとはこの事を言うのではないだろうか(笑) 一番の対策としては、花粉症になる前の予防、これにつきるという。 だが実際、自分がなるかならないか分からないことで悩む人は少ないだろう。「なって気づく」が大半ではないだろうか? 我々の愛してやまない馬達。こんな時にも一役かってくれるから、なんとも有難い。 それが、タイトルにもある『馬油』である。 ただ、この馬油は完治するものではなく、一時的に症状を緩和するものとして捉えて欲しい。 それにしても馬達、いや、お馬様が、様々な隙間から入込んでくる花粉から我々を救ってくれるのだ!大げさかもしれないが、くしゃみの止まらないひどい状態のことを考えれば、この言葉も過言ではない。 さあ、馬油を身に付け馬と一心同体! 本格的な春到来に向けて、花粉症の皆さんは馬油を鼻に塗り込み(ここが重要)花粉に打ち勝つ。一方馬は、春の風に押されてレースで勝つ! これも花粉症の季節ならではの楽しみとしてはいかがだろうか??? (2007.3.9)