梅雨が空け、幾分関東の過ごしやすさとは裏腹に、関西では蒸し暑い日が続いているようだ。しかも、土砂降りや、雷雨などの自然災害にも注意が必要との事、くれぐれも気をつけて頂きたい。 さて、タイトルにある「ナッキーとハイソックス」。皆さんは、何のことかご存知だろうか。読者の方の中には、ご存知の方もいらっしゃるかもしれない。ナッキーとハイソックス。これらはある動物に付けられた名前である。 それは、那須サファリパークに生息する、ジンキーとゼブロイドの名前。ここで、ジンキーとゼブロイドをご存じない方に、ご説明を。 ジンキーとは、シマウマのお父さん(雄)・ロバのお母さん(雌)との間に生まれた子で、ゼブロイドは、このジンキーの逆で生まれた子となるのだ。 ジンキーの「ナッキー」は今年8月8日で6歳の誕生日を迎える。まだ、若いと言えるのではないだろうか・・・ゼブロイドの「ハイソックス」に比べると・・・。 なんと、このゼブロイドのハイソックスは推定25歳(HPより)で、人間に換算すると、約100歳のかなりご長寿馬だが、今も元気に生活しているそうだ。 何より、人間が掛け合わせてナッキーとハイソックスが誕生したわけではなく、このサファリパーク内で、自然と誕生したそうだ。以前、「ZORSE」という、シマウマと馬を掛け合わせたコバナシをお送りした。 今回はロバであるが、ZORSE同様、普段我々が目にする、シマウマ、ロバ、馬(競走馬等)の一般的な状態のものより、とても個性的な身体を持っているのは間違いない。 一度見れば、その可愛らしい特徴に魅了され、愛着を抱いてしまう。 ナッキーやハイソックスを始め、サファリパークというだけに、様々な動物がいるのは言うまでもない。暑い夏には、血気盛んな熱い動物達から自然のパワーをもらうのもいいだろう。那須サファリパークでナッキーやハイソックスと楽しい自然豊かな夏を満喫されてはいかがだろう。 ※那須サファリパークの詳細はHPでご確認を。(PC版のみ)