今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説Ⅱ

 シーダー☆ラック

 仮想劇場~ディープな毎日~

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ~ン

 しずのう青春白書
 
第410話 まぎれてみた

ブログパーツ配布中

 
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

本場のサンバを馬道通りで!!

 関西以南も、ようやく遅めの梅雨明け宣言が発表され、やっと全国で本格的な夏を迎えることが出来た。
 夏祭りなど、様々な夏の行事が事前に予定されているものの、梅雨の影響で延期や中止を余儀なくされたものが、今年は数多くあったのではないだろうか。
 
 今回ご紹介するコバナシも夏祭りの一つ。その祭りとは、浅草は馬道通り~雷門で行われるサンバ。
 今月、8月の29日(土)に、13:30~18:00を予定。サンバの本場、ブラジルも認めた、サンバ特有のなんとも派手な衣装に身を包み、夏の暑さを楽しむかのように踊る、サンバカーニバル。
 
 昔の日本を感じさせる東京の代表的な下町の一つ、浅草。そこになぜサンバなのか?
 
 海外の来客数でも圧倒的支持を集める浅草。その人気からも伺えるように、浅草っ子は、新しい文化や人などを柔軟に受け入れる気質があるというのだ。
 情緒溢れる浅草には、外見だけの日本らしさを追求するのではなく、心から人をもてなし、楽しんでもらうあたたかさがある。そして、その結果が自分達も楽しむことに繋がる。そういった、人情味溢れる心の豊かさを感じさせてくれる場所が、浅草の魅力と言えるだろう。
 
 新しいものを受け入れ、そこに独自の工夫をこらし、次世代へと繋げる浅草魂は実に見事である。この夏、サンバカーニバルで色とりどりの衣装を身にまとったダンサー達と一緒に、この日だけは、心の底から弾ける楽しい夏を満喫していただきたい。
 天候の影響で、延期や中止にならないことを願う。

(2009.8.7)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14    次の20件>>
馬遠が描く水墨画
時間をウマく使う、小さなビジネスマン?!
地球がくれた宝物
本場のサンバを馬道通りで!!
七夕は8月に?!
ナッキーとハイソックスに会う夏
池のほとりで馬が眺めるもの…
マイケル・ジャクソンの追悼式には馬も参加?!
気になるジョッキーの身近な日常
日韓、さっぱり爽快前線?!
ウマい米どころと言えば?
移動時間の有効活用法?!
紙とペンは、馬の上でこそ輝く!
日本の頂点に立った馬
ウマ(生ま)れし記憶と、感謝の気持ち
飛鳥時代の馬皇子
馬に出会う散歩道
馬で深まる家族の輪
定額給付金のウマい使い方
春風薫る馬の坂