今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

お馬が通る温泉街

 晩秋の秋を迎える今の季節は、日中の最高気温が22℃もあれば、9℃の日もあるなど、想像以上に気温の差が激しく、また、昼夜の差も大きく体調を崩しやすくなっている。
 インフルエンザも新型・季節性など騒がれているが、実際はこれからが猛威を奮う本格的な時期となるだろう。風邪に似た症状で放置しておくと、いつしか熱が出て、高熱へと上がってしまう。早期の対処、常日頃からの予防が益々重要とされる。
 
 今回は、お馬が通る温泉街のコバナシをお届けしよう。これからの季節は、少し熱めのお湯に心身共にリラックスをさせ、足を伸ばし気持ち良くお風呂に入りたいものだ。そして、その湯が温泉であれば、なお一層格別である。
 そんな温泉も入ることができ、馬とも触れ合える街、湯処でも有名な大分県は由布院にお馬が通る温泉街がある。
 由布院と聞けば、訪れたことのある人もない人も、すぐに大抵の方は「温泉街」とイメージを膨らませることができるのではないだろうか。
 
 ここで馬に出会えるというのは、「辻馬車」に乗り街を観光できるシステムがあるというのだ。レトロな町並みを、30年近く続く、この辻馬車に乗って風情ある町をゆっくりと眺めながら回ることができるのだから、馬好きな我々を始め、老若男女問わず楽しめることは間違いないだろう。
 
 あまり普段はお目にかかることのない「辻馬車」。予約は繁盛期などはあっという間に完売することもありそうなので、到着したらすぐに予約し、予定の一つに組み込んでおくことをお勧めしたい。

 街中で辻馬車を眺めるのもいいが、やはり実際乗ってこそ臨場感を感じ、バスやタクシーとは異なる視線の高さに、気分が高揚することは間違いないだろう。
 有名な湯布院であるが、聞いたことだけしかない方は、是非一度、辻馬車に揺られ由布院の風情ある町並みを存分に楽しんで頂きたい。

(2009.11.20)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
放射能に負けない身体作り
世界遺産でさらなる勇気を
高温注意情報で熱中症対策
夏の節電、本格化!!
馬の伝統祭り、開催決定
馬耳山in韓国
有馬で、ほたる灯の夜を
異国情緒あふれる街
今は、国会大震災?!
相馬野馬追
桜前線、日本最北端で観測?!
五月雨と五月病
水族館で快適に
GWは心和やかに自然と共に
ウマ辛天国
日本は第二の故郷!
春爛漫、桜に魅せられる時間
福島に咲く、馬場桜
人はまた立ち上がる、仲間とともに
今、我々にできること