今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

受験の神様「すべらないお守り」?!

 全国的に寒さが厳しくなり、初雪が観測されるところも多かった今週。
 暖冬か否か、例年感じる寒暖は、現在の自然環境と同じくして、年々麻痺しているように感じる。一段落したかと思えた白マスク族も、この時期になれば再び復活し始める。
 年末年始は企業にとっても繁忙期のところが殆どだ。それだけに、各々の体調管理が普段以上に重要となり、同時に、勉学に勤しむ受験生達も、ここからが最後の追い込みとなり、一番気の抜けない時期となるだろう。
 
 今回は、そんな受験生や、試験・資格に励んでいる方におくるコバナシをご紹介しよう。
 
 前述の通り、この時期から、どのメディアも取り上げ始めるのが「クリスマス」・「正月」、そして、「受験」である。一般的には大学受験が有名だが、少子化の影響もあり、幼稚園や小学校の受験、そして定番になりつつあるのが、中学受験だ。中には、小学生の1クラスの半数以上が中学受験をするところもあり、それが年々増えているという。学校での教育問題が、様々な形で報道されていることからも、子を持つ親としては、「少しでも安心して通わせられるところを」と、学校選びに真剣だ。
 
 そして、これら受験には、「験(げん)を担ぐ」ことも大切。
 北海道は帯広にある「ばんえい競馬」では、この冬に限定で、ばんえい馬に使用する蹄鉄を販売。
 颯爽と走るサラブレッド達とは違い、ばんえい馬の肉体は、サラブレッドしかご存知のない方には驚愕の事実となるはずだ。その位、がっしりとした逞しい肉体に履かせる蹄鉄なのだから、「すべる」ことは、もはや許されないのだろう。ゆえに、その蹄鉄を、験担ぎの「すべらないお守り」として販売されたのだ。
 
 数に限りがあるので、手に入れることは困難かもしれないが、全国各地にも中央・地方共に数多く競馬場は点在している。そこで蹄鉄のストラップなど、お気に入りの愛馬を子供に、または自分で購入し、この受験シーズンをウマくすべらないように乗り切って頂きたい!

(2009.12.18)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
どうする中国反日デモ
目黒のSUNまつり
全身トマト祭り?!
夏の思い出はオルゴールに込めて
東電、子供いじめ問題
スカイツリーから見下ろす絶景
清潔に?水場アルアル?!
オリンピックから学ぶアスリート・マインド
夏果物の食べ方
省エネ、色彩対策
いじめSOS
ストレス解消の進化系
夏こそ生姜で身体を温める?!
銭湯でリフレッシュ
ジューン・ブライド
AKB総選挙の結果
生活保護の見直し
金環日食と東京スカイツリー
迫る金環日食を楽しむため
悩む若者、SOSを発信せよ