今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

誘導している、あの馬は…

 韓国が発表した「北朝鮮の魚雷で哨戒艦沈没」に対し、北朝鮮が「全面戦争」の可能性に言及。世界各国に衝撃を与えた。このことに関して、アメリカは「国際平和に対する挑戦」と発表した。「戦争」の解釈に、各国様々な対応が求められるが、早急かつ慎重に行動を起こす必要があるだろう。
 
 さて、今回は競馬場でよく見る「あの馬」についてコバナシをお届けしよう。
 競馬場へ行くと、パドックからレースへと競走馬たちを先導する馬がいる。いわゆる「誘導馬」である。多くの方は、どのような経緯で誘導馬が決まるかご存知だろう。

 まだ競馬に無知だった当時の私は、ふと、
「この誘導馬はレースに出たりはしないのか・・・」
と、会場で疑問に感じたことがあった。
 
 調べてみると、引退した競走馬が、再度調教し直され、誘導馬として次のステップを歩むことも少なくないという。
 
 元競走馬の場合、生まれてからずっと「レース仕様」に育成されてきたので、改めて誘導馬の訓練をしてからのデビューになる。これまでの「攻めの調教」が一転して、温厚に、「守る調教」へとなるのは、利口な動物とはいえ、人間の自由に振り回されている感がしてしまう・・・・・・。ただ、その馬たちの苦労のおかげで、白熱するレースを我々馬ファンは拝めているのだろう。
 
 誘導馬は、迅速に競走馬を本馬場まで誘導し、円滑にレースをできるようにするのが、一番大きな仕事といえるだろう。
 パドックから眺めていると、レースに挑む競走馬は、些か殺気立ち、そわそわ落ち着かない馬がほとんどだ。しかし大抵、誘導馬は凛としていて、競走馬たちを毅然とした態度で誘導している。その姿は、時折滑稽にも見え、それだけで一種のパフォーマンスに見えてくる。

 競馬場へ行くのは、勿論、「馬券」=ギャンブル目的が第一だろう。
 しかし、パドックや本馬場で、是非一度、誘導馬を含む見方の角度で、馬たちを見てもらいたいと思う。そうすれば、いつもとは少し違う競馬の楽しみ方ができるのではないだろうか。

(2010.5.21)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12    次の20件>>
ポニーテール girls
戦国時代の馬と人
誘導している、あの馬は…
ウマく切り抜ける、皐月の病
シャネル、ファッション、そして馬
世田谷区のウマ事情
うまいけ!いまいけ!!
春の散策を馬打峠で
「馬毛島」で心の垢を洗い流そう
春風薫る、馬桜
北欧からやってきた小さな幸せ
西洋生まれの「うま大根」?!
馬を飼う、もう一つの方法
ゴールドラッシュから生まれた名馬?!
高田殿のお庭
何と読む?「新馬場駅」
馬の顔を持つ○○○
馬を見抜く人物、伯楽?!
馬倒成功?!
馬のチーズ