今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

ロバと王女

 日本の新たな顔=首相となった菅氏。政治家達の相次ぐ不祥事や国際的平和問題を含め、問題だらけの渦中に自らの身を投じた菅首相。前首相の鳩山氏からの問題引継ぎを、新体制でどこまで上手く解決できるか、その手腕に国内外から注目と期待が高まっている。

 さて、今回は6月に入ったこともあり「梅雨」のこの時期にオススメな、ご自宅で楽しめるコバナシをお届けしよう。
 
 まずその一回目が「ロバと女王」という、タイトルにある作品だ。「ファンタジーなお伽話」という表現が似合う、とても非現実的ではありながらも、観終わった後は、どこか心が潤うような、そんな感覚になる。
 
 17世紀、フランスの詩人作家であるシャルル・ペローの「ロバの皮」の童話を、「シェルブールの雨傘」や「ロシュフォールの恋人達」のジャック・ドゥミーが監督し、脚色した作品だ。主なキャストは、カトリーヌ・ドヌーヴ、ジャン・マレー、そしてジャック・ペランである。
 
 あらすじとしては、その昔、「青の国」に王様とお妃様、そして王女様がいた。この国で最も大切にされていたもの、それは「宝石を生むロバ」だった。このロバにより国が繁栄し、豊かな生活を送ることができていた。そんなある朝、お妃様が病に倒れ、亡くなる間際に、「自分より美しい人と結婚をして・・・」と王様に言い遺し亡くなった。その言葉を胸に行動に移すべく、王様が見つけたお妃様より綺麗な女性、それは王女様だったのだ。何を思ったのか、自分の娘に恋をした王様、そして困惑する王女様・・・。そんな父からの求婚に戸惑い、無理難題を与えるも、それを容易にやり遂げてしまう王様。それには、王女様も八方塞になり、リラの妖精に相談し、最後のお願い事をしてみるのだが・・・それさえもやり遂げてしまった王様。もうどうすることもできない王女様は城を後にすることを決意した。そこで王女様に待ち構えていたものは・・・、果たして・・・どんな結末が待っていたのか。
 
 無駄に「ありえない、そんなこと」と、現実的になるよりも、むしろ、参加型で自分も非現実的な世界(話)を楽しんで観られることをオススメしたい。

(2010.6.11)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13    次の20件>>
曲がり屋で馬と共生
馬に祈る、それぞれの願い
正月に祈る、出世祈願!?
幌(ほろ)馬車進行!銀太君!?
受験の神様「すべらないお守り」?!
天皇家と馬車
馬が落とす幸運を手に入れろ!
魔除けの蹄鉄
お馬が通る温泉街
秋深まる箱根で馬上弓比べ
名水・霊水、馬坂不動寺の水
エメラルドの島に住む馬
子供たちの「馬遊び」
馬を返して・・・
大自然が生んだ神秘の馬の断崖絶壁!?
始めよう馬育?!
疲れた現代人には馬が効く?!
馬の骨
最年長と最年少の誘導馬
馬が舞う奇跡