今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

ウマノスズクサを見つけに

 先日発生した台風4号は、北上にその進路を進めながら、各地に再び大きな被害の痕跡を残している。今年はこの台風だけではなく、異常な天候の影響で、九州地方や中国・近畿地方にまで、観測史上を上回る降水量などが発表され、また、その影響で何人もの命が奪われてしまった。自然を相手に、なんとかなる精神だけは、あまりにも無謀なもの。逆に用心の上に更に用心するくらいが丁度いいだろう。くれぐれも、今後も懸念される台風などにはご注意頂きたい。
 
 
 さて、台風などにおびえる毎日もそう楽しくはない。なぜなら、季節は夏本番だからだ。丁度今週はお盆休みで連休を取得されている方が多いのではないだろうか。今回はそんな人に送る、「ウマノスズクサ」についてコバナシをお届けしよう。
 
 この「ウマノスズクサ」というのは、植物の名で、主に関東以南に生息している植物である。「ウマノ〜」とつくこの名前の由来はいくつかある。
 葉の形状などが、「馬の形に似ており、花の球体が鈴をぶらさげてみえること」や、単純に「花の形状が馬の首にかける鈴に似ていること」などだ。
 
 また、このウマノスズクサ、以前は民間療法にも用いる薬草としても有名だった。しかし、その草に含まれている成分に、毒性があるということが分かり、近年ではその使用を停止している。
 
 ウマノスズクサの面白い特徴としては、受粉の仕組みにあるようだ。この植物は、受粉の際、花の香りでコバエなどを、花の奥にある球体に閉じ込めてしまう。そして、花が雄花になると、それまで閉じ込められていたハエは脱出でいるようになる仕組みなのだ。
 
 このお盆休みで帰省される方も多いはず。その際、近くに自然豊かな場所があれば、このウマノスズクサを見つけに、散策にでかけられてはいかがだろう。

(2010.8.13)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
どうする中国反日デモ
目黒のSUNまつり
全身トマト祭り?!
夏の思い出はオルゴールに込めて
東電、子供いじめ問題
スカイツリーから見下ろす絶景
清潔に?水場アルアル?!
オリンピックから学ぶアスリート・マインド
夏果物の食べ方
省エネ、色彩対策
いじめSOS
ストレス解消の進化系
夏こそ生姜で身体を温める?!
銭湯でリフレッシュ
ジューン・ブライド
AKB総選挙の結果
生活保護の見直し
金環日食と東京スカイツリー
迫る金環日食を楽しむため
悩む若者、SOSを発信せよ