上旬とは打って変わって、関東でも日中10度以下を下回る日が増え、連日、この冬一番の寒さに・・・と繰り返し更新されている。海外では、この極寒で地面が凍結し、車のスリップが相次ぎ、交通渋滞を巻き起こしているところもあるという。例年温暖な土地でも、今年に限ってはその「狂い」に、国民は苦労しているようだ。日本も更に厳しい寒さが懸念されるが、風邪や寒さ対策をしっかりとして体調管理に努めて欲しい。 さて、今回のコバナシでは、前回のハワイ関連からもう一つ特別編として、「ハワイの挙式は馬車に乗って」をお届けしようと思う。団塊世代の方は、バブル全盛期には、「結婚式はハワイ」という方も、今の大不況の頃に比べるとかなり多かったのではないだろうか。日本での結婚式もとても趣があり、厳かかつ、親類から友人まで招待できる特権があり非常に素敵だが、今回はハワイにそのスポットを当ててみた。 豪華な教会で結婚式を挙げることはもちろんのこと、ハワイならではの大自然の中で人と自然に祝福される挙式も人気が高いようだ。そして、宿泊先のホテルから結婚式会場へ向かう際、馬車で行えるオプションやサービスがあるという。日本でも場所によってはあるようだが、ハワイの雄大な自然に囲まれて馬車に乗るのは、結婚式という晴れ舞台において、新郎新婦を、また、式に列席する者達を、この上ない祝福と喜びの気持ちにさせてくれること、間違いないだろう。 やはり、祝福される者にとって、親族を始めとする身内はもちろん、親しい友人達や同僚など、それに加えて、大好きな馬にもこうして祝福してもらえるのは、馬愛好家のみなさんにとても、馬をそれほど・・・と思っている人にとっても、特別な日になること必至である。 不景気の煽りを受けてか、時代の流れか、地味婚や質素婚なども世間では謳われているが、何よりおめでたい日を祝う中で、こういった非日常的なことが人生の中に一つくらいあるのも、長い人生、そう悪くはない。 (2010.12.17)