今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

人はまた立ち上がる、仲間とともに

 東日本大震災から今日で二週間が経った。大地震の引き起こした巨大な爪痕は、少しずつではあるが日々地元消防団やボランティア、そして海外からの救助隊によって瓦礫の海を懸命に運び出し努力している。今回の地震では、大きな揺れや、津波は勿論のこと「福島原発問題」が広域にわたり、放射能の問題性が日ごと、時間ごとに発表される報道に不安の色を隠せないでいる。

 都内でも22日、葛飾区にある水道局・金町浄水場で放射性ヨウ素が検出され乳幼児に水道水を飲ませないで欲しいとの警告がなさ、同時に、再びスーパー各店のミネラルウォーターなどの相次ぐ在庫切れになるなど、大人が飲む分には影響はないとされたが、都民近隣県民で混乱と不安に翻弄され買占めが起きた。また、一夜明けた昨日は乳幼児用の基準値を下回ったため問題はないとされたが、当面は水不足がさらに増すかもしれないので、どうか、しっかりと買占めに走らず、判断なさっていただきたい。
   
 今回の大震災で被害を受けても、時期的には「卒業式」や学年の「終了式」が行われる時期。こと、「卒業式」など、こんな最中できちんとした場所で行うのは難しい。ある学校で行われた卒業式では、校長室に閉まっておいた子供達の卒業証書を取り出してみると、津波により浸水し泥などついていたりしたものの、奇跡的に生徒各々の名前は汚れずにあったと取り上げられていた。校長も、「この卒業証書とともに、この出来事を忘れない立派な大人になって欲しい」と呼びかけていた。
 
 そして、今もなお続く避難所生活では、子供達が大活躍しているようだ。あまりの衝撃的な出来事に大人が参ってしまう中、中高生が一丸となって避難所で元気に頑張っているのだ。また、力仕事ができない小学生達も負けていない。「肩叩き隊」を結成するなどして、お年寄りの方に小さな手で一生懸命、肩揉みや肩叩きをしてあげているという。そんな小さな子供達の笑顔に、勇気元気をもらった大人が、自分達大人も負けていられないと奮起。

 だが、わたしは思った。津波では多くの尊いものを全部奪い去っていった。それはあまりにも突然で、無残なもの。しかし、それほどまでの大地震・津波で奪い取れなかったもの、それは子供を始めとする、人々の「笑顔」だと気付いた。この笑顔がある限り、子供も大人もより逞しく生きていける。国は何カ国もあり、文化も色々違う。だけど、人が困っているときには優しく手を差し伸べる。これだけは万国共通なのだ。

 そして、日本国民は今回受けた色々な人からの有難い温情は決して忘れない国民であると、わたしは自負している。

(2011.03.25)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
放射能に負けない身体作り
世界遺産でさらなる勇気を
高温注意情報で熱中症対策
夏の節電、本格化!!
馬の伝統祭り、開催決定
馬耳山in韓国
有馬で、ほたる灯の夜を
異国情緒あふれる街
今は、国会大震災?!
相馬野馬追
桜前線、日本最北端で観測?!
五月雨と五月病
水族館で快適に
GWは心和やかに自然と共に
ウマ辛天国
日本は第二の故郷!
春爛漫、桜に魅せられる時間
福島に咲く、馬場桜
人はまた立ち上がる、仲間とともに
今、我々にできること