今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

有馬で、ほたる灯の夜を

 一足先に梅雨明け宣言をした沖縄。だが、九州地方の豪雨など天気予報を見ていると、空梅雨から一転し雨降りしきる梅雨本番、といったところだろう。そして、毎年恒例のように起こる、河川増水などによる溺死のニュース。田畑を守る農家の人々が「様子を見に行ってくる」といって、洪水などで溺死してしまうケースがこの梅雨と台風の時期には必ずといっていいほど起こる。くれぐれも、過信せず天候が落ち着いてから外に出るよう声を大にしてお願いしたい。

 さて、今回は兵庫県の温泉地でも有名な、有馬温泉で見るほたるについて、コバナシをお届けしよう。梅雨の季節、湿気にあいたくないがために、自宅にこもりがちになりやすいこの時期、家にいても悶々と雨の鬱陶しさに気が参る人も多いだろう。

 そこで、気分転換にオススメなスポットがタイトルにある「有馬温泉」である。6月の下旬頃まで、有馬温泉各地、そして、有馬温泉街の中心を流れる「有馬川」に幽玄な、どこか儚げでありながらも、温かみをもつ、ほたるの光を楽しむことができる。また、有馬温泉街のいくつかの旅館・ホテルなどではその中の庭園などでも、ほたるを見ることができるようなので、詳しくは有馬温泉の観光HPなどを参考に行ってみるといいだろう。
   
 都会では、ほぼ見ることのないほたる。その命にも限りがある上、存分に綺麗にいきた証を煌々と光を放ち、見るものを魅了する蛍の光。週末や日帰りでも、温泉や食事など十分に堪能できる有馬温泉で、あなたもほたる灯で日ごろの疲れと梅雨の鬱陶しさからしばし解放されてはいかがだろう。

(2011.06.17)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
放射能に負けない身体作り
世界遺産でさらなる勇気を
高温注意情報で熱中症対策
夏の節電、本格化!!
馬の伝統祭り、開催決定
馬耳山in韓国
有馬で、ほたる灯の夜を
異国情緒あふれる街
今は、国会大震災?!
相馬野馬追
桜前線、日本最北端で観測?!
五月雨と五月病
水族館で快適に
GWは心和やかに自然と共に
ウマ辛天国
日本は第二の故郷!
春爛漫、桜に魅せられる時間
福島に咲く、馬場桜
人はまた立ち上がる、仲間とともに
今、我々にできること