今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

許された道

 関西(兵庫)出身の陣内智則・藤原紀香が神戸オークラで豪華絢爛な披露宴を開き、世の女性達に夢を、男性にはプレッシャーを与えた(笑)
 反面、松岡農相の自殺、ZARDの坂井泉水の急死など訃報も後を絶たない。予期せぬ事態が相次ぐ昨今である。

 予期せぬ、いや、予想しがたいのは競馬も同じこと。
 先日行われた第74回日本ダービーでは、64年ぶり、しかも出場する18頭中に、ただ1頭が牝馬という中での勝利。
 人気を見ても、最後の最後まで分からないのが競馬。それがレースの醍醐味の一つであるのだが。

 さて、レースでの見事な疾走ぶりは、どの馬を見ても「さすが、選ばれし馬」と、G1ならではの自信をもった走りであった。

 中でも、私が一番魅せられたのは、やはりウオッカ女王。

 レース後、優勝を手に入れた彼女が『許されたものだけが通れる道』を

 「オトコ達よ!私の前に平伏すがよい!」

 と言わんばかりの迫力で駆け抜ける堂々たる姿が非常に強烈であった。

 ひょっとすると今週末、6月3日に行われる安田記念(GT)で新しい女王がまた登場するかもしれない。
 安田記念で優勝を手に入れ、次に、『許されたものだけが通れる道』を走るのは一体どの王・女王か?目が離せない!!!
(2007.6.1)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
那須で動物達と戯れてみる
ポニーと出会える公園
動物達の運動能力に挑む!?
天高く○○肥ゆる秋
ウマニ・ロンキ
芸術の秋と馬の絵画
秋の熊本・例大祭で「飾り馬」見物?!
これからは「アルタ前」ではなく「馬水槽前」
鞍馬寺でチャンスを
馬の足形に見えない、ウマノアシガタ
ウマノスズクサを見つけに
島崎藤村と馬
ウマ(生ま)れてきた、理由を考える
青い馬の少年
赤馬節
馬の夢を見る人
盲導馬として生きる道
馬が九頭で走る様子は・・・何を意味する?
「風の馬(ルンタ)」に込めた、人々の願い
ロバと王女