今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

11月11日はポッキーの日

 火曜日くらいから、秋の陽気も次第に薄くなり、本格的に冬の始まりをみせた。最高気温が20度を超えることも少なくなり、冬の気配を感じた今週。急激な寒さに風邪など引かぬようご自愛願いたい。

 さて、今回は「11月11日はポッキーの日」をご紹介。縁起のいい、1が並ぶ様子を、あの直立不動の有名菓子、ポッキーに見立てて制定された日である。お隣韓国も同様、「ペペロ・デー」といわれ、どちらかと言えば、日本より、韓国のほうが、この日を祝う習慣があるようだ。日本は前日や当日での特設コーナー販売が多い中、韓国では日本よりも少し早めから準備をし、その盛り上がりの度合いが分かる。

 そして、何より今年は、「2011年」というオマケつき。さらには、2011年11月11日11時11分11秒ともなれば、12個もの1が並ぶことになる、なんともおめでたい瞬間を体験することができる年なのだ。

 特に、「これが理由」、という、大きな意味はないだろう。ただ、縁起を担ぐ日本や韓国の風習は、こういう祝い、行事などで、奥ゆかしいその国の特色を伺えるような気がする。今年は去年以上に、恋人同士のメールや、入籍日をこのタイミングでする人も少なくはないだろう。

 今年はあなたの大切な人にポッキーをプレゼントしてみてはいかがだろう。
 
(2011.11.11)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
「うま」に生きる人々
愛馬に見つめられて…
エグザイル?いや、ウマザイル!
平成生まれの若きホープ
愛馬の恩返し
馬にも食欲の秋?
馬で楽しむ?儲ける?(後編)
馬で楽しむ?儲ける?(前編)
馬の眼の不思議
馬術、世界横断!?(総集編)
馬術、世界横断!?(後編)
馬術、世界横断!?(前編)
蹄と蹄鉄
夢の中で良馬と
ココナッツ香る馬の音
馬術で夢見る自分超え
馬にのせる夏の思い出
馬と過ごす夏
馬車道からの贈り物
小さな戦士たちのレース