火曜日くらいから、秋の陽気も次第に薄くなり、本格的に冬の始まりをみせた。最高気温が20度を超えることも少なくなり、冬の気配を感じた今週。急激な寒さに風邪など引かぬようご自愛願いたい。 さて、今回は「11月11日はポッキーの日」をご紹介。縁起のいい、1が並ぶ様子を、あの直立不動の有名菓子、ポッキーに見立てて制定された日である。お隣韓国も同様、「ペペロ・デー」といわれ、どちらかと言えば、日本より、韓国のほうが、この日を祝う習慣があるようだ。日本は前日や当日での特設コーナー販売が多い中、韓国では日本よりも少し早めから準備をし、その盛り上がりの度合いが分かる。 そして、何より今年は、「2011年」というオマケつき。さらには、2011年11月11日11時11分11秒ともなれば、12個もの1が並ぶことになる、なんともおめでたい瞬間を体験することができる年なのだ。 特に、「これが理由」、という、大きな意味はないだろう。ただ、縁起を担ぐ日本や韓国の風習は、こういう祝い、行事などで、奥ゆかしいその国の特色を伺えるような気がする。今年は去年以上に、恋人同士のメールや、入籍日をこのタイミングでする人も少なくはないだろう。 今年はあなたの大切な人にポッキーをプレゼントしてみてはいかがだろう。 (2011.11.11)