今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

世界一小さい私-サンベリーナ

 6月に入り、少しずつ蒸し暑さが増してきたように感じるが、まだ、本格的な梅雨のイメージとは違う気がする。
 日照時間も、夕方4時には真っ暗になっていた頃とは反対に、6時を過ぎてもまだ少し明るい。
 それでもこれから梅雨本番になるかと思うと、やや憂鬱である。

 さて、今回は、世界一小さな馬の話をみなさんにご紹介したいと思う。
 名前は『サンベリーナ』。
 ギネスにも認定(2006・7・6)されており、その名は世界中に広がりつつある。

 元々、アメリカはミズーリ州、ミニチュア・ホースを繁殖させるグース・クリーク・ファームズが、このサンベリーナが生まれ育った故郷。
 生まれたときはミニチュア・ホースの半分くらいしか体重がなかったサンベリーナ。

 牝で、体型は小さく、まさにミニチュア・ホース界の”親指姫”の意味を持った名前が付けられたそうである。
 いくらミニチュア・ホースを専門にしているとしても、通常の半分とは・・・、さぞかしスタッフも皆、驚いたことだろう(笑)

 ギネス記録を受けたときには、体高約44,5cm・体重約27kgと、その体は大型犬にやや劣る程度の中型犬くらいの大きさだったそうだ。
 そう。言い換えれば、(大型)犬より小さい馬なのだ。

 今はこのサンベリーナ、世界各国へ訪れアピールをしているとのこと。
 是非、日本でもその愛くるしい姿を我々に披露して頂きたいものである。
(2007.6.8)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
下半期大ヒットドラマ
世界のCMフェスティバル
パラダイス牧場
激化するスマホ戦争
ボジョレー生誕60周年
11月11日はポッキーの日
結婚観の新事実?!
マルコ?マキコ?マイコ?
頭髪改革
花より舞妓
寺院を守るのはさかな?
神戸マリンエリアで馬に乗って
スペインのイベリコ豚事情
お見合いは親同士で
季節性感情障害に注意
秋の味覚に舌鼓
宮城から全国へ
夜は神宮球場で納涼花火ナイター
滝の流れる馬宿カフェ
ヨナグニウマと夏の思い出作り