今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

語学学習を始めるなら

 年末年始から連日報道でお茶の間を騒がせている元オウム真理教の平田信容疑者。彼の足取りから、新たに逮捕者が出てくるなど、長年追い続けてきた彼らが、なぜ今このような時期に出頭してきたのか、単純に安堵できずにいるのは私だけだろうか。供述では「大震災を見て・・・」と一部報道で流されていたが、それならば、もっと早くに出頭してもいいだろう。何か裏がないか・・・と、腑に落ちない箇所が多々ある・・・。

 さて、明日14日15日は全国一斉にセンター試験が開始される。そこで今回は「語学学習」についてお届けしよう。大学入試の一つの選抜方法、それがセンター試験である。各大学受験者は推薦など予め決まっていない、一般で受ける者はこのセンターを受ける者も少なくはないだろう。そして、そこで今回は英検と絡ませてお伝えしたいことがある。

 それは、受験者は当然、そうでない社会人や英語をやり直したい方に参考にしていただきたいのが、センター試験の英語と英検の英語である。郷に入れば郷に従えとは昔からよく言われたもの。日本人が英語を学ぶには、英検の教材や過去のセンター英語を繰り返し学び解くといいといわれている。

 理由としては、その構造で、今では常識となったTOEICなども、もちろん大切なのだが、単純に試験英語として、点数だけ高得点をとれればいいものではない。実際に日常のあらゆるシーンで活用できなければ、結局は意味がないのは、お分かりだろう。

 そこで、最近見直されているのが、英検などの教材である。読解力・単語力・記述・聞き取りなど、語学学習で学ぶべきことが、バランスよく構成されているのが英検。英検のすごいところは、ネイティブでも1級を取得するのは意外にも難しいということ。日本人にもいえるのだが、しっかりと助詞などを理解したうえで使い分けることができているだろうか。

 賛否両論で様々な意見はあるが、センター英語、または、英検の自分の級にあったものか、少し難しいレベルのものを、無理なく、毎日15分〜30分だけでいいので取り組んでみると、数週間後、数か月後、数年後には飛躍的に語学力は伸びているだろう。簡単にできる勉強など何もないのだ。ただ、効率よくできることはたくさんある。あなたに合った語学学習法をみつけて今年から新しく、または再挑戦してみてはいかがだろう。

(2012.01.13)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
どうする中国反日デモ
目黒のSUNまつり
全身トマト祭り?!
夏の思い出はオルゴールに込めて
東電、子供いじめ問題
スカイツリーから見下ろす絶景
清潔に?水場アルアル?!
オリンピックから学ぶアスリート・マインド
夏果物の食べ方
省エネ、色彩対策
いじめSOS
ストレス解消の進化系
夏こそ生姜で身体を温める?!
銭湯でリフレッシュ
ジューン・ブライド
AKB総選挙の結果
生活保護の見直し
金環日食と東京スカイツリー
迫る金環日食を楽しむため
悩む若者、SOSを発信せよ