今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

生活保護受給の若者急増中

 昨日16日から全国で確定申告が一斉に始まった。所得税・贈与税の申告・納税は3月15日まで。また、個人事業者の消費税・地方消費税の申告・納税は4月2日までとなっている。年末に行われる「年末調整」から、確定申告と、頭を抱える時期が今年も到来。毎年、申告後には「来年こそ早めに片付けよう」と思っている方が大半で、結果先延ばしになるのが多いのではないだろうか・・・。後半は混雑で、より時間がかかってしまうので、早めの申告をおすすめする。

 さて、今回は「生活保護受給の若者急増中」についてお届けしよう。ここ数年、若者の生活保護受給者が増加している。単に「生活保護」と聞くと、年齢層的にも職をなくして、職を探していてもみつからない人々が申請をし、ある項目をクリアした人に与えられる受給資格の印象をもつが、その年齢が若者に多い現象が起こっている。

その傾向としては、「シングルマザー」である。20歳前後に出産をし、何らかの理由で夫婦として一緒になれなかった母親とその子供を対象に、この生活保護の受給申請が増えているとのこと。特に、若いからといっても生まれたばかりの子供を置いて働くこともできず、生後1〜2年まで受給する人が多いようだ。

 ただ、この受給申請にも色々と問題があり、その審査含め、申請を下す人材と申請者との比率が大きく差があり、追いついておらず、すぐに申請が下りないという事態も起こっているとこがあるようだ。不景気の悪化、そして、若者のシングルマザーの増加をうけてなど、活用できるものは当然の権利で大いに活用すべきであるが、こういった事態を国がしっかりと受け止め、その対策を行うことも今後の課題にすべきことであるように思う。

(2012.02.17)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
チョコうまか(馬か)!
モンゴル暦とナーダム
馬のお受験 [後編]競馬学校へ入学そして・・
馬のお受験 [前編]中学を卒業して
映画『白い馬の季節(季風的中馬)』A
映画『白い馬の季節(季風的中馬)』@
絵馬に託す夢
ブラックビューティー
馬に願う日
この音色、この想いが、あなたの心に届きますようにB
この音色、この想いが、あなたの心に届きますようにA
この音色、この想いが、あなたの心に届きますように@
エルメスと私、そして家族と共にA
エルメスと私、そして家族と共に@
凱旋門賞へ羽ばたけ〜2
凱旋門賞へ羽ばたけ〜1〜
馬乳酒inモンゴル〜2〜
馬乳酒inモンゴル〜1〜
ジョンヘンリー
そんなの関係ねぇ〜!!