今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

東京スカイツリー予約開始!!

  春の訪れを感じたポカポカ陽気の昨日。このまま春到来!と思いきや、そういかないのが今年の春。春一番も12年ぶりに吹かなかったりと今年の春は、春らしくない春の訪れ・・・。昨日とは打って変わって大荒れの寒さで、厚手のコートをしまうにも、予想外の天候で一苦労。そんな春の足踏みだがしっかりと準備しているのが桜である。東京・日比谷公園に咲く桜も芽が少しずつ開花準備をしているようだ。今年はくすぶっている春の到来、それもまた季節の気まぐれさとし、気長にその時を待とうではないか。

  さて、今回は「東京スカイツリー予約開始」についてご紹介しよう。長期にわたり建設されてきた東京スカイツリーが約二ヵ月後の5月22日に入場開始となる。オープンから7月10日までは、「東武トラベル店頭」または、「インターネット予約」をして、抽選に当たった方が対象とのこと。当日券はないそうなので、いざ、見学にと行っても外観を眺めることで終わるかもしれないので、よくよくHPなどをご確認の上訪れることをお勧めする。

 東京のシンボルとも言える東京タワーが333mに対し、東京スカイツリーは約2倍の634mと、その高さは自立式の電波塔としては世界一位、また、人工構造物としては、ドバイのブルジュ・ハリファに次いで世界二位と、日本の技術力の高さを再認識できるものとなった。こと、昨年の「3・11」で竣工も少し長引くなど現場スタッフ含め様々な苦労を重ね乗り越え完成したこの東京スカイツリーには、多くの期待を込めたものとなったに違いない。

 昔ながらの風情あふれる街並みや、浅草からも見えるとあって、5月の開始以降はさらなる観光客が浅草界隈に溢れることが予想される。一つだけ、この界隈は住宅街も多く、観光名所になる場所は常識を守れない人が増える難点があるのも事実。騒音やゴミ・タバコのポイ捨てなど、互いに誘致する側、行く側が共に楽しめるよう、訪れてもらいたい。

(2012.03.23)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16
バレット
馬にまつわるコトワザ
馬風水