今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

生きて・生かされ・生き抜いて

 先日の、東京・渋谷のスパで起きた爆発事故。一番若い人で22歳の女性が亡くなった。
 一体、誰が予想できただろうか?そのような死を招くほど、危険を伴う仕事だったかということを…。
 原因は究明中だが、地下室に天然ガスの検知器を設置しておらず、それを運営会社・保守管理会社とも把握していなかった可能性が高まった。(6/21現在)
 ここまでずさんであると、憤りを感じるよりもむしろ、悲観的な想いにかられてしょうがない。

 さて今回は『オールドビリー』と言う英国が生んだ長老馬をご紹介する。
 馬の平均寿命は約20〜25年で、30年も生きれば「長寿」と言われていた。
 しかし、このオールドビリー、なんと62年(1760-1822)も生きたのだ!!

 先日は『世界一小さい馬』をご紹介し、今回は『世界一長生きした馬』になるのだが、ギネスに載るということは、生半可のものではない驚異的な証である。
 ゆえに、世界一の称号を得ることができるのだが、何とも言い尽くせぬ深い感動がある。

 日本は世界の中で長寿国と言われ、その食生活などに欧米などからも注目が寄せられている。
 その長寿を馬にも活かせないものだろうか?と、ふと思う。
 日本の国産馬が『オールドビリー』を超え、ギネスに載ることも、そう遠くない未来なのかもしれない。
(2007.6.22)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
下半期大ヒットドラマ
世界のCMフェスティバル
パラダイス牧場
激化するスマホ戦争
ボジョレー生誕60周年
11月11日はポッキーの日
結婚観の新事実?!
マルコ?マキコ?マイコ?
頭髪改革
花より舞妓
寺院を守るのはさかな?
神戸マリンエリアで馬に乗って
スペインのイベリコ豚事情
お見合いは親同士で
季節性感情障害に注意
秋の味覚に舌鼓
宮城から全国へ
夜は神宮球場で納涼花火ナイター
滝の流れる馬宿カフェ
ヨナグニウマと夏の思い出作り