前回お伝えした欝や五月病など心の病かなと思った方に、そうして、少し嫌なことがあって落ち込んでしまった方に朗報。アプリで「ほめアプリ」が登場。ここでは、褒めて褒めて褒めちぎってくれる。逆に「もういいから」と恥ずかしくなるくらいに褒めてくれるこのアプリ。ちょっとした気持ちの持ちようで、きっかけで良くも悪くもなってしまう。気になる方は日常に取り入れちょっと憂鬱な日には試してみよう。 さて、今回は「迫る金環日食を楽しむために」をご紹介。以前も一度触れたが、21日にやってくる金環日食、この週末に準備される方も多いのではないだろうか。ここでより楽しむための注意点を。金環日食旋風に便乗し、数多く出回っている金日食観賞用の専用グラス(眼鏡)だが一部では目を痛めるものもあるそうなので、購入時はしっかりと確認されることをオススメする。
また観測時に「日食網膜症」になってしまうことがあるので、しっかりと注意して観測していただきたい。最悪の場合、回復不可・・・、という場合もあるからだ。一番油断してしまうのは、明るさである。なぜなら、この日食網膜症、眩しさの度合いによるものではないのが盲点。有効な治療法がないのも、この症状の怖いところ。 観測時には、長くても2分くらいで休息するよう心がけていただきたい。金環日食を楽しむためには、こういった注意事項をしっかりと把握・理解した上で楽しむ事が一番。週末、しっかりと準備をし、それぞれに21日の金環日食を楽しんでいただきたいものである。 (2012.05.18)