今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

生活保護の見直し

 今日から6月になり、早いもので2012年上半期も残り一ヶ月を残すところとなった。このところ、不安定な気候が日本列島を横断。全国各地でゲリラ豪雨、そして激しい雷を伴う大雨などが局地的に起こった。梅雨入り間近と思われる日々が訪れたかと思うと、夜には肌寒くなる始末。自然環境そのものが未だに不安定さを回避できていなようだ。

 さて、今回は「生活保護の見直し」についてご紹介。今、各マスコミで芸人の親が過去に生活保護を受給していたことが問題となり大きな波紋を呼んでいる。

 しかし、これには受給者のみに焦点が当てられているが、そもそもの承諾した行政にも問題があるように思えてならない。誰しもが正当に受給申請するのは、もはや理想論に過ぎないということ。以前にも一度触れたことがあるが、全国各地の担当者は、おびただしい数の申請に対し、作業員が不足しているのが問題の一つ。その中で、しっかりと調査をするのは困難を極め、どこか、何らかしらの「抜け道」があるように思えてしょうがない。

 それに運良く受給承認を得たもの、また、落ちたものなど、不景気な社会だけに、とりあえず申請してみるといった人も多く、その増員はさらに作業員の仕事に負担をかけ、本当に生活保護を必要としている人への遅れも生じているのが現実だろう。しかし、作業員が不足しているなら、その対処をどうするか、また、年金問題のみならず、こういった国民のお金に対するずさんな管理が、より一層詐欺や不正受給者を多く生み出す引き金になっているようにも思える。

 本当に必要な人に行き渡るにはどうすればいいのか、今一度、世論の声を吸い上げ審議し、早急に改正・決定して欲しいものである。

(2012.06.01)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
放射能に負けない身体作り
世界遺産でさらなる勇気を
高温注意情報で熱中症対策
夏の節電、本格化!!
馬の伝統祭り、開催決定
馬耳山in韓国
有馬で、ほたる灯の夜を
異国情緒あふれる街
今は、国会大震災?!
相馬野馬追
桜前線、日本最北端で観測?!
五月雨と五月病
水族館で快適に
GWは心和やかに自然と共に
ウマ辛天国
日本は第二の故郷!
春爛漫、桜に魅せられる時間
福島に咲く、馬場桜
人はまた立ち上がる、仲間とともに
今、我々にできること