今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

いじめSOS

 今週は梅雨前線が活発化し、九州を中心にその影響で様々な被害が出ている。大雨による河川の増水、土砂崩れなど、二次三次災害が起こり、中には不幸に命を落とした人もいる。自然の脅威には逆らわないことが、一番の回避術だろう。

 さて、今回は「いじめSOS」についてご紹介。今、滋賀県で起こったいじめ自殺問題が各情報番組で取り上げられている。いじめ問題は解決することは不可能に近い。いじめの定義も、いじめられた方が、そう感じた時点でそれはいじめになる。いじめた方は「そんなつもりじゃなかった」と本音か、言い訳か言葉を残す。

 一番問題なのは、そのSOSに反応できない周囲にもある。これには類似した虐待も当てはまる。何らかしら根拠はなかったとしても、「ひょっとしたら・・・」の時間経過が、最悪、子を死に追いやることになることになるかもしれないということを、頭の片隅に置いていれば、いつもと違った行動をとれるかもしれない。とは言っても、万が一違ったりなど、自己防御の精神もわからなくはない。ただ、明らかに様子がおかしい場合は匿名で伝えるなど、工夫してでもその発信を受信してあげて欲しい。

 ただ、今回のようないじめによる自殺は全国、そして世界でも起こっている深刻な問題であり。一つには、学力低下問題以上に重視されるべき問題になるだろう。色々議論しながら、正解は見つからないかもしれないが、想像と行動を起こして、一人でも多くの若い命を救うこと、そして、悪をのさばらすことを良しとする世の中を変える努力をもっと真剣に国をはじめとする学校などの教育機関は体制をととのえるべきだと私は思う。

 国や学校のせいにするだけでなく、家庭でも子と親のコミュニケーションを取れる環境を充実させることも大切なことだろう。親は仕事に、子は勉強に、本来、人間として、親子として生まれてきた環境の中でのコミュニケーション不足は、様々なかたちで負のスパイラルを呼び起こすことになるだろう。

 教師・親・兄弟・友人、普通と違うかなと思った時には一声かけてみよう。「あの時」と思わない日々を過ごすちょっとした会話の積み重ねこそが、重要なSOSを発信しやすく、また受信しやすい場になるのではないだろうか。

(2012.07.13)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
金環日食まで約3週間!!
世田谷の代官屋敷
自由が丘の「区」事情
見逃せないスマトラ沖地震
和ごころ堪能、桜前線発令中
春からの運気を上げる簡単な方法
東京スカイツリー予約開始!!
ONE PIECE展in六本木
復興一年目の足跡
児童虐待の現実から目を背けない
第六感で物件探し?!
生活保護受給の若者急増中
高齢化社会対応の資格を手に入れる
節分と恵方巻き
寒さに負けない日本の知恵
2012年 加速するAKB48
語学学習を始めるなら
2012年の恋愛成就祈願
2011年の締めくくり
クリスマス3連休