今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

天国と地獄(後編)

 これで重賞3連覇を成し遂げたハリアーだが、今回の勝利までには壮絶な試練が待っていた。

 と言うのも、『左前浅屈腱炎』を発症し、あと少しというところで、サマー2000シリーズを不戦敗。
 初代王者の座を逃し、約10ヶ月半の間休養をしていたのだ。

 この期間の苦行とも言えるリハビリは、ハリアーにとって、レース以外の一番の正念場だったように思える。

 見事復活を果たすも、レースではなかなか本調子に戻すことは出来なかった。
 しかし、さすが『初代王者』の候補馬。その内に秘めた能力は思い出の場所で再び花開いたのだ!

 昨年・一昨年の覇者は、自分の得意の場所(レース)を覚えていた。
 騎乗した武幸四郎騎手も「強いの一言」とインタビューで語っている。

 「天国と地獄」

 口にすれば簡単な言葉だが、実際に経験する地獄は、みなそれぞれ耐え難いものである。
 だが、地獄と嘆くよりも、そのものに与えられた『努力期間』とし、その期間が達成したあかつきには、再び『天国』が待っていると私は思いたい。

 今日の地獄は明日の天国。
 そう思い、願いながら、日々の努力に勤しもうではないか!!!
(2007.7.27)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
うまキューピット
Horse Face
Letters from horses〜思い出がうまレター
苦労馬よりも…
What's your horse name?
人も豚も鳥も、そして馬も…
高齢馬社会と二十歳の約束
避暑地でバンザイ?!(後編)
避暑地でバンザイ?!(前編)
天国と地獄(後編)
天国と地獄(前編)
馬+鬼ごっこ=レスリング
夏にみるユキ
German Zorse-ジャーマン・ゾース
日本の競馬場は世界一デカイ?!
生きて・生かされ・生き抜いて
エコでウマく生きる
世界一小さい私-サンベリーナ
許された道
ダブル・佑(ユー)