今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

人も豚も鳥も、そして馬も…

 日本全国猛暑の日が続き、都心では夜間でも30℃以下にならない日もあるから辛い。ヒートアイランド現象も深刻な問題であると、より一層今年の夏は感じられる。
 熱中症や、山海での事故死など、毎年起こりうる可能性に、打つ手は無いのだろうか?特に、お年寄りや子供の死が目立つのはやりきれない。

 今回のタイトル、愛馬家のみなさんなら、ピンとくるのではないだろうか?
 そう、『馬インフルエンザ』の流行である。

 JRAが発表したものによれば、8月16日の美浦・栗東で、東西の両トレーニングセンターで疑いがあることが確認された。
 またその流行は地方競馬にも飛び火し、各地で競馬開催が中止されるという事態に陥った。

 今まで、我々の知っているインフルエンザは、『食』としてなじみの深い『鳥・豚』などであった。また、牛に関しても狂牛病などが世間を賑わせ、食卓を脅かしていた。
 その不安も徐々に落ち着いてきたかと思えば・・・。今回は"馬"である。 「〜〜は忘れた頃にやってくる…」と、いったところだろうか(苦笑)

 馬インフルエンザに関しては、人体への影響などはないと発表されているが、「ひょっとして」の可能性がないと言えばうそになる。
 過剰反応かもしれないが、ここまで狂いに狂っている状況(世)の中では、そう思ってしまうのも、悲しいかな、いた仕方の無いこと。

 とにもかくにも、願うことは唯一つ。
 一刻も早く馬たちが完治し、元気な姿を我々の前に現してくれることである!!!
(2007.8.24)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
浅草名物の芋ようかん
鎌倉で見つけた温かい絵馬
NZ大地震
国際共通語は英語
世界のバレンタイン
下を向いて歩く子供達
馬の夢をみる
馬とマッチ
馬に親しむ日
馬と共に生きる道
白い恋人と馬車
ブランデンブルグ門と馬車
ハワイの挙式は馬車に乗って
馬でハワイを満喫?!
瀬戸内海を堪能!?「馬島」
不羈独立(ふきどくりつ)の精神
下馬という作法
六甲山で乗馬体験
天馬舞う紙袋
馬車で周遊ワイマールの地