今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

What's your horse name?

 『地震・雷・火事・親父』とは、昔から嫌がられる代名詞で有名な言葉達。『親父』は置いておくとして、だけはどうにも、私は辛抱ならない・・・。
 私は、雷雲を多発させる区域に住んでいるので仕方ないと言えばそれまでだが、自然とはつくづく驚異的であると思う。皆さんも落雷などにはくれぐれも気を付けて頂きたい。

 さて、今回は現在親になっている人、これからなろうとしている人、縁のない人も含めて、馬の『親』になって欲しいと思う。
 なにも、本当の馬の親=馬主になれと言うのではない。実際に愛馬を持つことができればいいだろうが、現実としては生活にも金銭的にもそこまで余裕がある人は少ないのではないだろうか。
 そこで是非、みなさんに馬の名付け親になって欲しいのだ。

 競馬や色々な馬関連のニュースを目にしていると、自分の愛馬のことなら、不安や期待の気持ちは何倍にも膨らむことだろう。と、ふと思う。そしてそれほど刺激的なことはない。

 そのような気持ちを持つために、競走馬たちに自分の中だけでの呼称をつけるのだ。
 デビュー前の馬でもよい。牧場見学などで出会った馬たちに、自分の好きな名前を付ける。
 そうすることで、今までと違った馬との接し方が新しく生まれる。
 少し違った角度から、視点を変えて接する馬は、読者の一人ひとりに、また違った楽しみ(愛着)をもたせてくれることだろう。
 ただで馬主気分を味わうこともできる(笑)

 そろそろ秋の行楽季節到来。夏休みが終わったかと思えば、9月・10月には、再び連休だ。今から馬の行楽地を検索してみてはいかがだろう?
 きっと、いつもと違う馬との出会いが、あなたを待っていることだろう!!!
(2007.8.31)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
うまキューピット
Horse Face
Letters from horses〜思い出がうまレター
苦労馬よりも…
What's your horse name?
人も豚も鳥も、そして馬も…
高齢馬社会と二十歳の約束
避暑地でバンザイ?!(後編)
避暑地でバンザイ?!(前編)
天国と地獄(後編)
天国と地獄(前編)
馬+鬼ごっこ=レスリング
夏にみるユキ
German Zorse-ジャーマン・ゾース
日本の競馬場は世界一デカイ?!
生きて・生かされ・生き抜いて
エコでウマく生きる
世界一小さい私-サンベリーナ
許された道
ダブル・佑(ユー)