今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

Letters from horses〜思い出がうまレター

 日本は今、安倍首相の辞任に対して、政府内外、いや、国内外に大きな波紋を広げ、困惑している。辞任については、以前からほのめかされていたが、あまりにも唐突な出来事である。
 政治に関しての意見は、賛否両論あり根深く深刻な問題に意見が分かれるので、ここまでにしておこう。
 とにかく、贅沢を望むより、何より”(精神的に)安心した暮らし”が、今の日本には一番必要なのかもしれない。

 この週末、可能な人は4連休、5連休、そうでなくても3連休くらいはカレンダー上で確保されている読者の方も多いだろう。
 そこで、これから行楽地、特に馬のいる牧場・乗馬クラブなどに出掛ける方へのご提案。

 『カナダからの手紙』と言う歌をご存知だろうか。
 歌詞の内容は今回置いておくとして、一般的に海外など旅行先から出すハガキなど、ポストカードを含めて『手紙』がある。

 旅の思い出は、訪れた者の個々の記憶として残るのは当然のこと。しかし今回は、親しい間柄の家族・友人・同僚などにも『うまの手紙=うまレター』を送ってみてはどうだろうか?

 手紙だと少し改まって落ち着かないが、ハガキ、または訪れた風景や馬の画像を添付して、メールで相手に近況を知らせるだけでも面白いだろう。
 これは競馬場でも可能なので、自分の好きな馬の写メールを送るのもいいかもしれない。

 ただ、人間も馬も必要以上に、過剰な撮影はストレスをもたらすだけなので、そこは大人として、馬好きとしてエチケットとして十分ご理解頂きたいと思う。

 何事も、構えすぎてしまうと結果はあまり実を結ばない。意外にリラックスし、程よくいい意味での脱力感で物事を行う、そう気持ちを切り替えてみてはいかがだろう。
(2007.9.14)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
放射能に負けない身体作り
世界遺産でさらなる勇気を
高温注意情報で熱中症対策
夏の節電、本格化!!
馬の伝統祭り、開催決定
馬耳山in韓国
有馬で、ほたる灯の夜を
異国情緒あふれる街
今は、国会大震災?!
相馬野馬追
桜前線、日本最北端で観測?!
五月雨と五月病
水族館で快適に
GWは心和やかに自然と共に
ウマ辛天国
日本は第二の故郷!
春爛漫、桜に魅せられる時間
福島に咲く、馬場桜
人はまた立ち上がる、仲間とともに
今、我々にできること