今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

エルメスと私、そして家族と共にA

 こうなると、エルメス賞に関して言えば、「馬も私(女性軍)も目立った者勝ち」である。
 女性達が被っている帽子は他の場所でも実際に用途はあるのか?と少し貧乏性の私からすると、その後の帽子の行方にも疑問がつのるだが・・・(笑)

 何より、エルメス賞を含む数多くの重賞で言えることは家族と共に、一緒にピクニックに行くような感覚で競馬場に訪れる人々が多いと言うことだ。

 普通の重賞に比べ、このエルメス賞は「馬」・「来場者の服装」・「家族の憩い」と訪れる人自身も、そのような人々や馬を見ることができ、楽しさは大きく何倍にも膨れ上っていく。

 ゆえにこのエルメス賞は非常にフランス国内外で毎年大きく注目され、来場者参加型で子供から大人まで楽しみにされている。
 時期が合えば休みを取り、家族揃って休息、また、女性達だけで、卒業旅行などのプランに練りこんでも、きっと良い思い出として残るのではないだろうか???
(2007.11.23)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14    次の20件>>
馬遠が描く水墨画
時間をウマく使う、小さなビジネスマン?!
地球がくれた宝物
本場のサンバを馬道通りで!!
七夕は8月に?!
ナッキーとハイソックスに会う夏
池のほとりで馬が眺めるもの…
マイケル・ジャクソンの追悼式には馬も参加?!
気になるジョッキーの身近な日常
日韓、さっぱり爽快前線?!
ウマい米どころと言えば?
移動時間の有効活用法?!
紙とペンは、馬の上でこそ輝く!
日本の頂点に立った馬
ウマ(生ま)れし記憶と、感謝の気持ち
飛鳥時代の馬皇子
馬に出会う散歩道
馬で深まる家族の輪
定額給付金のウマい使い方
春風薫る馬の坂