今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

チョコうまか(馬か)!

 一家に一台と言うより、一人に一台、中には複数所有して使い分けている人もいる携帯電話。
 メールなどの文章作成時、「なんだ?この文字変換は!」と、驚きを通り越し、クスっと笑える滑稽な変換を目にした人もいるだろう。
 また、聞き間違いなどによっても、本来のものとは異なったもの(意味)が生まれる場合がある。

 九州地方では「美味しい」を「うまか〜」と言う地域がある。
 
 これは友人がバレンタインのお礼にメールを作成していた時の話。
 「チョコうまか〜!」と文字を打とうとしたところ、「チョコ馬か〜!」とメール画面に表示されたらしい。
 話を聞いた私も、同じようなことがあったと思い出して一緒に笑っていた(笑)

 聞くところによると、もらったチョコレートは馬をモチーフにして作られたものらしい。
 蹄鉄や馬の顔を型に取り「馬チョコ」を完成させる。繊細で味わい深いそれらの品々は芸術とも言える見事なものだ。

 とりわけ競馬など、馬に関わる仕事をしている人や、バレンタインのお返し=ホワイトデーなどにもこういった馬のお菓子は非常に重宝されるだろう。
 「気持ちがあれば・・」とは言うものの、バレンタインのお返しは「2倍・3倍返しとも言われ、それはやはり馬チョコを食べて競馬でサラブレッド達の力を借りて資金を工面しないといけないのかもしれない・・・。

 甘い蜜には要注意である(苦笑)
(2008.2.15)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
チョコうまか(馬か)!
モンゴル暦とナーダム
馬のお受験 [後編]競馬学校へ入学そして・・
馬のお受験 [前編]中学を卒業して
映画『白い馬の季節(季風的中馬)』A
映画『白い馬の季節(季風的中馬)』@
絵馬に託す夢
ブラックビューティー
馬に願う日
この音色、この想いが、あなたの心に届きますようにB
この音色、この想いが、あなたの心に届きますようにA
この音色、この想いが、あなたの心に届きますように@
エルメスと私、そして家族と共にA
エルメスと私、そして家族と共に@
凱旋門賞へ羽ばたけ〜2
凱旋門賞へ羽ばたけ〜1〜
馬乳酒inモンゴル〜2〜
馬乳酒inモンゴル〜1〜
ジョンヘンリー
そんなの関係ねぇ〜!!