今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

わが仔の誕生-3-

 出産や何事においても、当然と言えば当然だが「予期せぬ事態」が起こることも知っておいてもらいたい。

 それが奇形の仔が生まれた場合だ。

  以前に血液型のコバナシをしたが、サラブレッドの基本は主に3種類、交配合を繰り返す馬たちにとって奇形馬の出産は大いに可能性がある。
 主として挙げられるのは内臓などの内部的奇形、肢体など外部的奇形の2種類がある。
 特に後者の外部的奇形が分かると薬殺されることが多いのだそうだ。

 人間では奇形だからとの理由で薬殺などは考えられないが、実際、馬には起こっている。これが現実だ。
 可能性があるとは言え、そう頻繁に生まれてくるわけではないことを補足として付け足しておこう。

 とにもかくにも、仔の誕生は母馬は勿論、その周囲の人間も幸せにしてくれる瞬間だ。

 月末ともなればGWが始まる。これからの季節は牧場など見学可能な施設も増えてくるだろう。見学時、可愛いからとむやみに大きな歓声をあげて馬達を驚かせないように牧場ルールをよく確認して頂きたい。

 とは言っても凛々しくも悠然とした馬を眺めれば即座に興奮してしまうのは馬に魅了されているファンなら誰しも起こりうる光景である(笑)
 是非この大型連休を活用して馬と過ごす時間を作ってみてはいかがだろう?!
(2008.4.25)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
浅草名物の芋ようかん
鎌倉で見つけた温かい絵馬
NZ大地震
国際共通語は英語
世界のバレンタイン
下を向いて歩く子供達
馬の夢をみる
馬とマッチ
馬に親しむ日
馬と共に生きる道
白い恋人と馬車
ブランデンブルグ門と馬車
ハワイの挙式は馬車に乗って
馬でハワイを満喫?!
瀬戸内海を堪能!?「馬島」
不羈独立(ふきどくりつ)の精神
下馬という作法
六甲山で乗馬体験
天馬舞う紙袋
馬車で周遊ワイマールの地