今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

小さな戦士たちのレース

 北の大地、北海道。ここ札幌競馬場に「小さな戦士たち」のレースがある。

 浦河ジュニア・ジョッキー杯だ。

 このレースは毎年5月の連休、「ゴールデンウィーク 春のケイバ祭り」のアトラクションの一環として行われ、今年が4回目に当たる。

 このレースの見所は、何と言っても「ジュニア・ジョッキー」という名の通り、子供たちがポニーに騎乗しレースを行うところにあるだろう。

 騎手は皆、学年も性別も異なり、体格差も多少ある。だが、いざレースが始まると、その姿は、子供ということを忘れさせ、サラブレッドに騎乗するプロの騎手同様に見えてくる。

 純粋に馬を想い、馬と共に渾身の力を振り絞る姿は、大人顔負け。その真剣な眼差しでサラブレッドさながらの迫力あるレース展開を魅せてくれるのだ。

 このレースには道内の浦河町にある浦河ポニー乗馬少年団の子供たちが参加している。地元の生産者や育成者が地域の子供たちに乗馬を教えているらしい。

 今では少なくなってきた地域交流。その地域の子供たちを中心に、馬を通じてひとつの大きな家族のようにも感じる。

 生まれながらにして、自然と、動物と一緒に暮らすことのできる環境にある子供たち。勿論、勉学に励むことも子供として大切である。だが、人間以外の生死あるものと、幼少から付き合っていくことは、勉学以外の様々な発見、生命の尊さ、人間力が自然と身に付くのではないだろうか。そしてそんな子供達と馬の楽しそうな光景に、我々大人も一緒に顔を綻ばせてしまうだろう。
(2008.7.11)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13    次の20件>>
曲がり屋で馬と共生
馬に祈る、それぞれの願い
正月に祈る、出世祈願!?
幌(ほろ)馬車進行!銀太君!?
受験の神様「すべらないお守り」?!
天皇家と馬車
馬が落とす幸運を手に入れろ!
魔除けの蹄鉄
お馬が通る温泉街
秋深まる箱根で馬上弓比べ
名水・霊水、馬坂不動寺の水
エメラルドの島に住む馬
子供たちの「馬遊び」
馬を返して・・・
大自然が生んだ神秘の馬の断崖絶壁!?
始めよう馬育?!
疲れた現代人には馬が効く?!
馬の骨
最年長と最年少の誘導馬
馬が舞う奇跡