今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

馬と過ごす夏

 夏の暑さと同様に原油価格も日々じわりじわりと上昇し、その出費は様々なところに影響し我々国民を苦しめている。
 特に通勤や、企業などで車を使うところはこのガソリンの値上げに大きな打撃を受けていることだろう。

 今回はその乗り物や自然環境について馬と一緒に考えてみたいと思う。

 普段、我々が競馬場で目にする競走馬たち。レースでの魅力は勿論だが、馬券ファンを含め、馬好きの皆さんであればやはり一度は触れたいと思うのが正直なところ。

 そこで避暑地での乗馬をお勧めしたい。
 普段の生活から解放され、自己を見つめ、自然に癒しを求める旅だ。信州地方や北海道。少し時間と予算のある人は海外でもいいだろう。

 この旅には「地球にも、自分にも、馬にも優しく」をテーマに過ごして欲しい。
 乗馬をメインに旅行を予定し、極力旅先では自然に優しいものを上手に活用する。何でも揃う日々の豊かさを再認識するのだ。

 また、馬には「ホースヒーリング」と言う言葉があるくらい、癒しの効果もある。
 馬好きの皆さんであれば、その効果はかなりのものだろう(笑)

 真夏の太陽が照りつける中、草原や海など馬と一緒に散策。時間の無い人は近隣の乗馬クラブでも十分癒されるだろう。社会人にもなると休みも有効的に過ごさねばならない。

 あと、忘れてはいけないことがもう一つ。

 馬と過ごした時間を忘れないためにも、乗馬などを行った後には是非とも馬を優しく褒めてやって欲しい。そしてこの夏を馬と一緒に楽しもうではないか!!
(2008.7.25)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
アメリカの馬事情
みちのく馬街道(後編)
みちのく馬街道(前編)
温泉を好む馬(後編)
温泉を好む馬(前編)
馬主への道B(全3回)
馬主への道A(全3回)
馬主への道@(全3回)
馬を想い、メタボに勝つ!
ダービースタリオン
わが仔の誕生-3-
わが仔の誕生-2-
わが仔の誕生-1-
NEW FACE
ロバとバレエ
在来馬を救う為に
馬のお家へ
衝撃的!馬愛・闘馬
ポニースタイル
血統のスポーツ