今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
競走馬のふるさと案内所
コバヤシのコバナシ
 
 
 

バ(馬)レンタインデー

 心ひそかに一昨日2月14日の聖なるイベント『バレンタインデー』を楽しみにしていた人は、男性・女性共に多かったのではないだろうか?

 各ある報道の中で個人的に気になったのは、不二家問題だ。
 年に数回しかない売り上げUPのイベント期を逃した不二家。余計なお世話かもしれないが、今後の彼らの頑張りに注目したい。

 さて、欧米など海外でのバレンタインはどうなっているのだろうか。私が滞在していた英国で例を挙げるとしよう。

 日本ではチョコレートを贈るのが一般的だが、英国のバレンタインはカードがメインである。
 男性・女性の区別無く、好意を持つ相手にカードと、それに付け加えてほんの少し+αなものを無記名で贈るのだ。受け取った人は「誰からだろう?」と楽しそうに考える。ちょっとしたクイズのようにも思える。

 日本で、差出人不明のメッセージやプレゼントは、ストーカーと勘違いされそうだが、海外ではそういった風習も楽しく捉える傾向がある。
 『国(ところ)変われば〜』といった感じだろう。

   競馬界でバレンタインデー当日、一番モテていたのは、報道でも取り上げられていたあの伝説のヒーロー!

 そう、ディープインパクトだ。

 大勢のファンが詰めかけ、てんやわんやのディープ。子供からお年寄りまで幅広い人気を今もなお維持し続けている。もしかしたら、ディープを見たファンの方が、心に残る素敵な思い出の時間をプレゼントされたのかもしれない。
(2007.2.16)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10    次の20件>>
下半期大ヒットドラマ
世界のCMフェスティバル
パラダイス牧場
激化するスマホ戦争
ボジョレー生誕60周年
11月11日はポッキーの日
結婚観の新事実?!
マルコ?マキコ?マイコ?
頭髪改革
花より舞妓
寺院を守るのはさかな?
神戸マリンエリアで馬に乗って
スペインのイベリコ豚事情
お見合いは親同士で
季節性感情障害に注意
秋の味覚に舌鼓
宮城から全国へ
夜は神宮球場で納涼花火ナイター
滝の流れる馬宿カフェ
ヨナグニウマと夏の思い出作り