今よりも、チョット人生を楽しく♪あなたの為のエンターテイメント情報サイト『エンタメワールド』  
楽しむ
HOME > エンタメワールド > コラム > コバヤシのコバナシ

 万里センセイの海馬

 海江田万里の政経と生計のカンケイ

 コバヤシのコバナシ

 ハゲ親父の文句たれ!!

 アカツキ号伝説

 アカツキ号伝説U

 シーダー☆ラック

 仮想劇場〜ディープな毎日〜

 4コマ  今日も本迷

 その後の競走馬

 名馬動画の店 ♠名BAR♠

 キュンキュンハートに♥がキュ〜ン

 しずのう青春白書
 
海江田万里の政経と生計のカンケイ
コバヤシのコバナシ
 
 
うまレーダー
ウマいもの、ウマグッズ、ウマ知識…色んなウマネタ送受信中。
静農馬術部ブログ
ユメロマンのふるさと北海道静内農業高校馬術部員のブログ。
 
株式会社ジュエリーフォンド
馬文化ひだか
コバヤシのコバナシ
 
 
 

愛馬の恩返し

 ここ最近、TVや新聞でその話題で持ちきりだったサブプライムローン問題は、アメリカ金融業界から世界に向け、その波紋は全世界至る所に大きな広がりをみせている。
 その影響のひとつに「リーマン・ブラザーズ」が連邦倒産法第11章を連邦裁判所に申請し、事実上、「破綻」となったのは、皆さんも記憶に新しいと思う。

 しかし、今回は少し異なったリーマン・ブラザーズの取り上げが目を引いた。それは、先週(10月19日)に行われた、秋華賞でのこと。優勝馬と馬主にまつわるエピソードが、リーマンの話題に関与していたからである。

 目を引いた理由として、第一に「払い戻し金額」である。3連単で「1098万2020円」と歴代3位にもなる高額配当だったこと。

 そして第二に、馬主である田原邦男氏が株のディーラーを生業にしており、リーマン・ブラザーズと今年の4月に契約を交わしていた。後に、リーマンの破綻によりこの打撃を田原氏も受け、結果、無職となってしまったのである。

 そんな金融大恐慌ともいえる最中、秋華賞では持ち馬のブラックエンブレムが優勝を果たした。これには様々な想いが、田原氏自身あったのではないだろうか。

 たったこの数ヶ月の中で、悲劇と喜びを味わったこと。また、知ってか知らずか、そんな馬主の状況を汲んで、見事優勝を勝ち取った愛馬、ブラックエンブレム。その黒い紋章(=ブラックエンブレム)は観戦した我々の心にも、しっかりと刻み込まれたに違いない。
(2008.10.24)


前の話へ
次の話へ
 
 
     
 
<<前の20件     7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16    次の20件>>
「うま」に生きる人々
愛馬に見つめられて…
エグザイル?いや、ウマザイル!
平成生まれの若きホープ
愛馬の恩返し
馬にも食欲の秋?
馬で楽しむ?儲ける?(後編)
馬で楽しむ?儲ける?(前編)
馬の眼の不思議
馬術、世界横断!?(総集編)
馬術、世界横断!?(後編)
馬術、世界横断!?(前編)
蹄と蹄鉄
夢の中で良馬と
ココナッツ香る馬の音
馬術で夢見る自分超え
馬にのせる夏の思い出
馬と過ごす夏
馬車道からの贈り物
小さな戦士たちのレース